

黒豆ぜんざい
免疫力を高めたい冬におススメ!
117kcal
秋レシピ
冬レシピ
豆
デザート
冷え
むくみ
疲れ
ストレス
便秘
貧血
不眠
気虚
血虚
瘀血
陰虚
水毒
陽虚
材料【作りやすい分量(約15杯分)】
黒豆カップ1・・・水に浸けて1晩戻す
水カップ6
きび糖100g
粗塩小さじ1/2
シナモンパウダー小さじ1/2
粗挽きコショウ適量
白玉粉200g
水適量
![]() |
黒豆を浸け汁ごと鍋に入れて火にかけ、煮立ったら弱火にして40分〜1時間ほど煮る。 |
---|---|
![]() |
白玉粉に水を加えて耳たぶの固さになるよう練り合わせる。鍋に水を入れて沸騰させ、白玉を丸めて茹でる。浮き上がってきて1分たったらボウルに水をはった中にすくい取り、粗熱をとる。 |
![]() |
黒豆がゆびでつぶれるくらいになったら、ハンドミキサーで粗く撹拌するか、煮汁と黒豆を分けてフードプロセッサーまたはすり鉢ですって黒豆を粗くつぶして煮汁に戻し入れる。 |
![]() |
3にきび糖、粗塩、シナモンを加えて再び火にかけ、混ぜながら5分ほど加熱する。 |
![]() |
器に白玉だんごと4を注ぎ入れ、粗挽きこしょうをふっていただきます。 |